よにんぐらしの家

家族4人の家づくりの記録

現場打ち合わせ色々②

大体の建て方は終わった我が家。

あとは塗装工事をしてクロス貼りだそうです。その後も細々とした工事は色々とあるのですが、内装に色が入ると完成に近づいたような気がします。Kさんも大詰めですね~とつぶやいていました。

f:id:bakingdiary:20180228112940j:plain(色の少ない我が家ですが、こんなクロスも選びました) 

塗装屋さんを交えて塗装とクロスを決めた後は外へ出て外構の打ち合わせです。昨日は夕方から雪が降り出したため、凍えながらの打ち合わせです。うちは全くもって外構をどうしようか考えていなかったため、現実に直面してからその金額の大きさにおののいたわけです。

bakingdiary.hatenadiary.com

夏に邪悪なスギナの森に泣かされた経験から庭作りには消極的な我々夫婦、コンクリ打設の広大な駐車場はほぼ確定ですが、家の前後にある庭スペースをどうするかまだ考え中です。工務店さんからの基本的な外構は防草シート+砂利か山砂の2択です。砂利と言ってももう本当に駐車場用の普通~の砂利です。家の前には車を停めるわけではないので何だか寂しいですよね(夫は草取りをしたくないので砂利でいいじゃん派)。山砂でDIY植栽を考えましたが、夏にスギナの森にならないかが心配です。

 

植樹は2本、日当たりの良くない我が家はヒメシャラとヤマボウシです。

ネットで当たりを付けておいたものを購入し、これまたユンボ工務店さんに植えてもらいます(施主に予算がないとなんでも屋さんですね、本当に)。根付いてくれると良いのですが、実際に庭を見てみると結構寂しいのでもう少し何か植えたくなってしまいます。が、こうやって植えたいものが増えていくと砂利という選択肢も難しくなってきます・・・。結局外構仕上げをどうするかは先送りにする事になってしまいました。夫は出張中なのでこの件をどうするかは帰ってきてからの家族会議です。

 

f:id:bakingdiary:20180227111504j:plain

高低差のある裏庭。玄関ポーチの大きさを現場確認中。

インターホンを押そうとするとポーチから転落の恐れあり(ってどんだけ狭いのか)。机上の計画では分からない事も多いようです。Kさんと大工さんたちで現場で微調整しながら階段のサイズや傾斜などを話し合ってました。落ちた時にクッションとなるよう、何か玄関脇に植樹した方がいいよ・・・ってそういう解決策!?さすがにそれはないでしょうが、一応DIY植樹計画に入れておきました。

しかし、こうやって見ると外側からは本当に窓の少ない家に見えると思います。南北は部外者には見えないので東西だけなのですが、外から見えるのはこの裏庭の3つの窓だけです。最近は窓のない(ように見える)家も見かけますが、外部から遮断されていても内部はきちんと明るいのが建築家物件のすごいところだと思います。

 

明日はIKEAにて施主支給商品のピックアップです。

家作り後半戦、お金が飛びます。おまけに打ち合わせ中にKさんへの2回目の設計監理料の支払いを忘れていたことが判明(真っ青でございます)。家計簿の他、大きな出費はきちんとエクセルで表を作る事にしました。反省・・・。

 


にほんブログ村