よにんぐらしの家

家族4人の家づくりの記録

Web内覧 キッチン入居前

引き渡しが済んでから家に行きたいものの、仕事の都合でなかなか行けずじまいの状態です。なのでまだまだ自分たちの家という感じはしません。正直なところ、以前同様「ザ・現場」という感じです。

そんな「ザ・現場」状態ではありますが、何もないうちにちょこっと内覧をしたいと思います(何もないからできる、という考え方もありますね)。

 

f:id:bakingdiary:20180324220327j:plain

写真撮影が何だかな~というレベルですが、すみません。

キッチン全体像はこんな感じ。今時壁付けI型です。おっしゃれ~なアイランドキッチンで料理中は家族と向き合って・・・という希望はなかったのです。キッチンの紆余曲折の歴史はこちらです。

bakingdiary.hatenadiary.com

当たり前ですが、パースと同じです。設備機器が入っているので寂しさは半減しましたが、おしゃれさはないです。メーカーはタカラスタンダードのレミュー、2500mmサイズ。色は新色の「ホワイト」です。ちなみに今まであったのは「パールホワイト」。まさに真珠のようにきらめくホワイトです。 琺瑯だからなんでしょうけど意外にも普通の白ってタカラにはなかったのです。ガラスなのでマットではありませんが、汚れにくいしカウンター越しであまり見えないのでいいのです。

ワークトップはステンレスバイブレーション加工。水返しがなくすっきりです。同じくシンクもステンレスのユーティリティシンクEというもの。トーヨーキッチンのように多層使用できるのが売りの商品です(使わないけど)。これを選んだのは洗剤置き場などの凸凹がなく、清潔にしやすいから。すっきりスクエアでないのが意匠的には残念でしたが、洗いやすいはず!

キッチンパネルは最初はアイカのものでしたが、マットな質感がキッチンと合わないのと汚れ落ち優先を考慮してキッチンパネルもタカラのものにしました。お値段はその分アップしますが、キッチンパネルだけでもタカラにしたいという方も多いようなので迷わず導入する事にしました(キッチンパネルだけの購入はできません)。キラキラしてたらどうしようという心配もありましたが、導入してみるとクロスとも違和感なく馴染んでくれました。

 

f:id:bakingdiary:20180326131612j:plain

レンジフードもタカラ。

VRAE-E901ADという機種で幅90センチなので結構な存在感です。全て琺瑯なので整流板関係が水洗いするだけでOKなのと内部パーツが食洗機可なのが決め手となりました。掃除嫌いの人間はできるだけ簡単な掃除方法じゃないとキープできないので。あ、カバーパネルはステンレスです。ここも琺瑯ホワイトにできますが、掃除<意匠でステンレス一択でした。

 

f:id:bakingdiary:20180326131603j:plain

食洗機はAEG-Erectrolux。

カバーパネルの内側に操作部があるので扉を閉めるとすっきりです。ただ、施工してくれた大工さんは試行錯誤。国産のものやミーレと違って排気口がないのです。一般的な食洗機の最終工程では最後に熱風を排気するようになっています。この熱風で天板を傷めないようミーレは天板裏にステンレス版を貼ります。そういったものが見当たらないために大工さんは当初天板から食洗機を下げて設置していました(隙間ありという事です)。メーカーに問い合わせた結果、AEG-Erectroluxのものは外に排気されないので大丈夫との事でした。ちなみに水冷式という方式です。

内部は2段でカトラリーバスケットが付いています。海外製食洗機で今主流の3段ではありませんが、ストウブなどの大きめの鍋をよく使う我が家は2段の方が使いやすいです。

 

f:id:bakingdiary:20180326131538j:plain

熱源はIH&200Vオーブン。

IHは三菱のグリルなしユーロスタイル。魚はスキレットやオーブンで焼くので必要ないと判断。魚を焼いた後の掃除も面倒ですしね・・・(またそこ)。ただ、現在朝のパンを焼く時にグリルを使っているのでそこだけが心残りです。この商品はグリルなしのため、既製品のシステムキッチンの隙間を埋めるための純正のパネルが売っています。私は出来るだけオーブンの高さを上げたかったので大工さんがオリジナルの化粧板を作ってくれました(黒い帯のようなもの)。オーブン下部の白い部分も大工さんの作ってくれたオリジナル台です。違和感なく納まっているテクに感心しきりでした。

オーブンはエレクトロラックスのものです。オーブンはまだ使っていないので焼きむらなどの癖は分かりませんが、ダイヤル式のつまみが3つだけで絵を見て直感で使えます。電気オーブンとはいえ国産のものとは違い、タイマーなどはアナログです(ジジジとかすかな音がします)。

 

水栓はIKEAのBOSJON。

f:id:bakingdiary:20180220212041j:plain

使い勝手も合格。こちらもシンプルなのに直感で使えます。

 


にほんブログ村