よにんぐらしの家

家族4人の家づくりの記録

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キッチン遍歴② キッチンメーカー選び

我が家のキッチンですが、前回の記事のとおりまず何より機器優先です。デザインも機器も素敵にしようと思うと、それに伴いお値段もどんどん素敵になってしまいます。 最初はどちらかと言うと食洗機優先、オーブンは仕事用のガスオーブンがあるし必要ないかな…

キッチン遍歴① ビルトイン機器

やっぱり住宅ブログで気になるのはキッチンのカテゴリーです。 料理に対する熱意は様々なれどやはり力を入れている方が多いので、こちらも熟読してしまいます。私も例にもれずやっぱりキッチン選びには力が入りました。夫はほぼノータッチなので、独断と偏見…

基本設計⑤ 収納について

家を建てるにあたって誰でも考えるのが収納のことでしょう。 誰だって新しい環境ですっきり暮らしたいはず。賃貸住宅の我が家にはよく住宅のチラシが入りますが、収納はどんな感じかとりあえずチェックです。戸建ての場合個室にはクローゼット、そして1Fに…

基本設計④ 2F続き

昨日に引き続き今日も2Fです。 2階リビングでもない限り、2Fというのはそこまで思い入れと予算をつぎ込まれない場所だと思います。我が家もシンプルであればそれで良しという場所ではありますが、雰囲気という意味では1Fよりも独特な場所かもしれません…

基本設計③ 2Fの間取り

引き続き2Fです。 単純に見えますが、ここにたどり着くまでに建築士さんのかなりの試行錯誤があったようです。 部屋が2つに家族全員のファミリークローゼットが一つです。あとトイレ。それだけです。子どもは2人とも女の子だし、仲良くお隣同士で眠っても…

基本設計② 1Fの間取り

新プランが出来上がったとの連絡を受け、家族で事務所へ伺ったのが2017年の初めのころでした。ドキドキしつつプランを開いてみると、まさかの1Fリビング。日当たりが悪い土地なのにまさかの1Fリビングでした(2回言ってみた)。 その1Fがこちら。 写…

基本設計①

色々ありましたがすっかり更地になった実家。 ポツンと真ん中に井戸が残っています・・・解体の時に一緒に壊そうかとも思ったのですが、とりあえず残してもらいました。飲み水にはなりませんが、あの震災の時に井戸はかなり重宝されたので今後のことも考えて…

解体工事

片づけという名の苦行を終え、ようやく解体工事にこぎつけた我が家。 2016年の夏のことでした。 まずは工事開始前に近所にあいさつ回りをしました。パソコンで挨拶状を作り、お菓子を添えて両隣とお向かい、計4軒です(敷地の裏手は道路を挟んで広大な…

解体に向けて②

私の実家の片づけということで、夫はノータッチ。 幸い土曜が実家のごみ収集日だったので、毎週末を実家の片づけで費やすこととなりました。幼児2人は夫が世話をしてくれたのでラッキーでしたが、最初はどこから手を付けて良いものやら・・・と途方にくれま…

解体に向けて①

2013年の晩秋のころでしょうか。ネットで調べた解体業者さんと現地待ち合わせをし、次女妊娠中ではありましたが長女を抱っこして立ち合いをしました。後日送られてきた見積書、開封してみれば「約600万円!」。 ・・・分かってたけど、高い・・・。ま…

設計事務所訪問

時系列は前後してしまいますが、HMを回る前から設計事務所も調べていました。 我が家の場合、結果的に最初に訪問した設計事務所にお願いして今に至るわけですが、やっぱり心理的なハードルが高い場所だと思います。こういう場合の下調べは大体私がやるのです…

誰と建てるか

土地の事は前回書きましたが、住環境的にはそれほど良くない我が家。 bakingdiary.hatenadiary.com 私には2人妹がいると書きましたが、一人は一級建築士、もう一人はかつてハウスメーカー勤務という経歴。親戚をはじめ、妹に頼めばいいんじゃない?と周りの…

どこに建てるか

漠然と自宅を持つことを夫婦で考えていたころのこと。 あの震災を経て、落ち着いた頃に沢山のマンションで補修の問題が持ち上がりました。マンションの規約を巡り住民の間で意見が分かれて結局修理ができない、そんな問題がそこかしこで見受けられました。権…

はじめに

じゅのと申します。 現在家作りの真っ最中。 2017年10月の時点でリアルでは地盤改良工事が終わったところです。 家作り自体を考え始めたのはあの東日本大震災前、まだ夫婦2人暮らしのころでした。構想?年て感じですが、個人的には震災やら母の死やら…